知念 佳代子 (ちねん かよこ)
1978年生まれ。千葉県出身。
鶴見女子短期大学保育科卒業後、保育士・学童指導員・幼稚園教諭として各年齢の子どもたちに接し、幼児教育に携わる。
2002年に沖縄への移住を機に、もう一つの夢であった飲食業への転身を進める。
経営知識を学ぶため事務職・経理職をしながら簿記等の資格を取得。 並行して料理を基礎から学び調理師免許を取得。
料理学校勤務後、親子を対象としたキッズカフェのオープニングスタッフとして従事し、現場のノウハウを学び、現在の活動に至る。
調理師資格/料理学校カリキュラム修了/全国料理学校協会技術検定 上級・中級・初級
幼稚園教諭二種免許/保母資格/社団法人全国保母養成協議会表彰受賞/
平成24年度より食品安全モニターの活動(内閣府食品安全委員会依頼)/
コープおきなわ子育て推進委員会の活動/宜野湾市ファミリーサポートセンター養成講座修了/
財団法人女性労働協会保育サービス講習会修了
2010年より依頼を受けて出張による調理提供及び食育講座の活動を開始。
メニューには沖縄食材を取り入れ、心身の健康と地産地消を目指した献立の構成を行い、〈こころを込めた食づくり〉をコンセプトに、食べてもらいたい食材で、食べる方を想い、手作りによる安心安全な美味しい調理を心がけている。これまでには、幼児教育施設及びフリースクールにて昼食の提供や、委託を受けた店舗内の調理場でランチ販売等も行ってきた。現在はIT企業の施設内のキッチンにて出張調理による社員約30人分の昼食の調理を請け負っている。
その他、フリーペーパーでの食コラム連載や新聞および雑誌でのレシピの紹介、レシピコンテスト審査員やレシピブック監修に携わりながら食の情報発信を行う。
また、2011年より、調理師と保育士資格を活かし、オリジナルの食育講座を開始。〈こころを育む「食」づくり〉を目指し、幼児食が始まる2歳児から親子で参加できる食育として現在は月2回のペースで食育教室を開催。更に、食育を通じ、大人の食の意識改革に必要性を感じ、2014年より健康美をテーマと大人向けの食教室をスタートした。今後は幼児教育施設でのフードエデュケーションクッキングを展開する。
活動の様子ブログ http://vacationkitchen.ti-da.net/
2009年5月より はぴぃキッズカフェにて勤務(2011年3月まで)
2010年6月より 沖縄食材を使った地産地消メニューでの出張調理活動を開始
- 読谷村よみたん自然学校にて幼児~小学生・スタッフの昼食提供
- ㈱てぃーだスクエアにて社員食堂として昼食提供(現在に至る)
2012年5月より 食育活動の開始
その他の活動状況
- レシピ作成等
- 料理コラム執筆活動等
- ラジオ・TV出演等